
お手伝いのご褒美はパイナップル
2回目の八百屋前お店屋さんの日、娘の目についたのは大きなパイナップル。お母さんパイナップル買って~。その日もお店屋さんの荷物運びや並べるの(といっても私がやりなおすんですけどね)を手伝ってくれて、お店をやってる間はがんばって一緒にお店にいてくれるのです。(友達がお客さんで来て私が長話してると、しゃべっちゃだめ、しゃべりすぎ~と騒ぎ出しますけど)ご褒美にパイナップル買って帰るまで八百屋のおじさんが冷蔵庫で冷やしてくれてました。

帆布、綿ローン

指輪にしてねたんぽぽ
保育園の行き帰り自転車の方が多いけど、余裕のあるときは歩いて。歩きながら私がタンポポの花を茎を短めに切って指に挟んで「指輪だよ」と娘に見せると気に入ったようで、それからいろんなお花が指輪に。たんぽぽ指輪が一番多いけど

帆布、綿麻混、綿ローン
このバックやひと箱市で販売していたうさちゃん人形、ブックカバー、携帯入れ、デジカメケース、母子手帳カバーなどなど常滑の MA-YUcafe
ブログに置いてもらうことになりました。暮らしの良品MA-YU
HP今日あたりお店に届いてます。
常滑の福田早苗さんの紹介で私のブログを見てくださったらしく、早苗ちゃんから電話をもらいました。「ひと箱市で販売してる物をお店におきたいって言ってくれてるよ。」早苗ちゃんは私に古着物や自作のボタンや素敵な作品を送ってくれる陶芸作家さんです。私は早苗ちゃんの作る物が大好き。早苗ちゃんはMA-YUさんに作品も置いていて、そこで作品展をやったり大人と子供のための陶芸WSをやったり。早苗ちゃん紹介してくれてありがとう。
常滑なんどか遊びに行った子とあるけど、娘連れで行ってみたいな~