
なおカフェちくちく今回は新年第1回目。
新年1回目に出来上がった、チュニック、ワンピース着てきましょうと話していました。
皆さん出来上がったかな?
着てくださってました。素晴らしい~
皆さん自分の選んだ好きな布で作ってるので、それぞれとっても似合ってます。その人らしい~
実はまだ裾上げが終わってないとか、身頃のステッチが終わってないなどあったのですが、着られる形にはなってました。私はとても嬉しい。
自分で作った服を着るは自分の感覚に合っててとても気分いいのです。

がま口作りでした。
お一人は前の課題のエプロンの仕上げと、ルームシューズ2足目で作り方がわからなくなったということで、両方の仕上げということでいらっしゃいました。

あと留めの紐をつけてボタンをつけたら出来上がり。刺繍がかわいい、くるみボタンも作ったそうです。底の部分も滑り止めに合皮スエードがついてるのですが、それも凝ってるんです。底も見せたい。

そして持ち寄りのおやつタイムでした。
そういえば昨年最後にちくちくのとき、次回は新年会ということでおやつを持ち寄りましょうと話してました。
私はすっかり忘れていました。ごめんなさい~
なおさんの豆乳チャイに、
りんごのタルト(0さんお手製、Oさんのタルトフアンの私は無言で味わう)、揚げたばかりのおかき(ヒマラヤの塩や青海苔をふって)、ゆずの干し柿巻き(長野のおやつだそうです)、外が赤い大根のお漬物(しょうがやゆずがきいてました)食べけんさんのバームクーヘン。
あ~どれも美味しかった。
これに谷保のバンやさんで買ったコロッケパンも有ったんです。キャベツいっぱいでコロッケも大きくて。まだ行った事無いお店です。今度行ってみなくては。
来月2月17日 がま口、チュニック作り
皆さん次何がしたいですか?やっぱり着るもの作りたいの声が多く。
前と同じチュニックかすとーんとしたワンピースの形で夏に着るのを目指して作ります。
がま口の終わってない方は引き続き、がま口作りです。