12月12日鎌倉にお墓参りに行きました。
ずっと行ってなかったんです。お誕生日前にはどうしても行こうとやっと行けました。
土日は私も夫も用事があり行けないので、2人都合のいい月曜に保育園を休んで。
荒れ放題でした、ごめんなさい。でもお誕生日前に行けて良かった。
娘墓石を布でごしごしと磨き、お花もかえたりとせっせとお手伝い。草むしりはやらずに眺めてましたけど~

帰りに私と娘は鶴岡八幡宮にお参りに。夫はそれのひとつ前のバス停で降りて古道具屋に。
鎌倉によく来るようになって初めてのお参りでした。

池のもみじきれいでした。せっかく行くから他も寄り道してと思うのですが、娘連れで行くとなんだか行き帰りだけで、楽しいけど疲れるのです
12月14日娘お誕生日でした。頭に保育園のお楽しみ会(お遊戯会)でやったふくろうの染物やの鳥役のおめんを被らせてのご飯でした。なんだかお誕生日の子っぽいのでかぶせてみました。
5歳です。
早いな~大きくなったな。お誕生日のたびに思うことですが。

そして娘のリクエストで初レアチーズケーキ作りました。
牛乳は保育園でも飲まないようにしたり、乳製品入りのお菓子はかわないようにしたりと面倒になってしまいましたが、ケーキはやっぱり作ってあげたい。北海道の生クリームにアメリカのクリームチーズで。
美味しく出来てびっくり。下の生地のところのクッキーを買いに行くのが面倒で適当にクッキー生地をしいてタルト形で焼いて。適当にやりすぎでぼろぼろに砕けてしまいましたが、味は美味しい~
生クリームとクリームチーズをハンドミキサーで混ぜてレモンと砂糖、ゼラチンでやわらかめに出来ました。
飾りはおばが送ってくれた屋久島みかん、EADYちゃんの送ってくれた無農薬の福岡みかん、とアプリコットジャム。娘にやってもらいました。

そして16日のプランタ-コテッジの鍋会
みんなで鍋の具を持ち寄って鍋会をしたのですが、ことりちゃんが娘のお誕生日に娘に作った自作の歌を歌ってくれました。感激でした。ありがとうことりちゃん。
鍋はみんなで相談して具を持ち寄るのではないので偏るんですね。
前回は野菜がほとんど。
今回は前回鍋会メンバーとほぼ同じだったので、野菜以外のものをと思った方が多かったらしく、鹿児島鶏肉、鹿児島豚、さつま揚げ、うどん、もち、マロニー、北海道鮭と白菜、ねぎ、大根、にんじんで野菜が足りないぐらいで。うどんやさつま揚げはだぶってたし。面白いです~
来月、再来月まで鍋会できるかな。次はどうなるかな~
と先週1週間は日曜日にプレゼントを娘と買いに行くから始まって娘お誕生日週間でした。
こんどはクリスマスがやってくる~
お誕生日月とクリスマスが別だったらと思う毎年ですが、こうやってお祝いができるということに感謝です。